スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

おとふけ十勝川白鳥まつり「彩凛華」を観てきました🦢十勝ライフ

 こんにちは 猫好き父さんです おとふけ十勝川白鳥まつり「彩凛華」 を観てきました 未体験の冬のエンターテインメント ― 光と音のファンタジックショー ― 氷点下に凍てつく十勝川温泉、冬の夜の一大ページェント。 十勝川温泉に毎年飛来する白鳥にちなんで開催されるまつり。 音と光を連動させ幻想的な空間を演出するファンタジックショー、多彩な催しが見るものの目を楽しませる。 会場はこんな感じで 十勝が丘公園 をフルに使って 比較的規模の大きいイベントになってます 観月苑 (宿泊記は別途書きます)と 十勝川温泉第一ホテル が共同運行と言っても 十勝川温泉第一ホテル のバスなんですけどね シャトルバスで行って帰りは 歩いて帰ってきました というのも 光のアーリ&冬桜 という アトラクションも 実施されているのですが これは 道の駅ガーデンスパ十勝川温泉 の 裏から徒歩で 十勝が丘公園 に上がる 途中にあるので往復バス(車)で行っては 観れないからです それで肝心の彩凛華ですが どんなショーかまったく知らない 潜入感なしで観たのですが なかなか素晴らしいショーでした 公式によると 約600個の電球とLEDを舞台用の照明コントロールシステムで操作して色々な動きを演出。音と光を連動させるため、コンピュータで制御しています。 です これに音楽が入るのですが 第2部の光のエレクトロダンシングショーでは 最近のヒット曲が使われていて ノリノリです あってるかどうか自信はありません 間違いもあるかも Title    Artists さよーならまたいつか!- Sayonara    Kenshi Yonezu Michi Teyu Ku (Overflowing)    Fujii Kaze ねっこ    King Gnu 花占い    Vaundy UNDEAD    YOASOBI APT. (Cover)    BuitTunes กักกั๊ก (GUGGUG) [feat. GEE]    4EVE SOMETHING AIN'T RIG...

‬エゾモモンガとエゾナキウサギをゲット!🥖みちます_道の駅おとふけ

 こんにちは

猫好き父さんです

北海道三大かわいい動物プロジェクトとして、しまえながに続き

2匹仲間入りしました!

ということでしたので

早速購入してみました

それぞれ

クリームが違って

美味しかったです!




しまえながも全部とはいきませんが

買いました

どうやらますやのパンを持っているようです




因みに、Wikiによればそれぞれ

エゾナキウサギ

エゾナキウサギ(蝦夷鳴兎、Ochotona hyperborea yesoensis )は、ウサギ目ナキウサギ科に属する小型哺乳類。ユーラシア大陸北部に広く分布するキタナキウサギの亜種である。日本では北海道の道央・道東などに生息する。

エゾモモンガ

エゾモモンガ(蝦夷小鼯鼠) Pteromys volans orii (Kuroda, 1921) [2]は、ネズミ目(齧歯目)リス科リス亜科モモンガ族モモンガ属に分類されるタイリクモモンガ Pteromys volans (Linnaeus, 1758) の亜種で、日本の北海道にのみ分布する固有亜種である。


ん~、普段絶対目にしない小動物のような気がします

どこに行けば観れるのでしょうか?

やはり動物園ですかねえ



SNSボタン

にほんブログ村

過去7日間の人気の投稿

十勝のおいしいものが見つかるお部屋