このブログを検索
猫好き父さんは大のあんこ好き、あんこ好きが高じて、あんこといえば小豆、小豆といえば北海道、北海道といえば十勝。ということで遂に北海道は十勝地方に移住してしまいました。十勝といえばお菓子の国、有名な六花亭や柳月があります。また、コンビニはセイコーマート。おいしいお菓子のことやセコマのことや十勝の暮らしについてお伝えしようと思います。
注目
北海道沖 千島海溝 巨大地震起こしうる程度までひずみ蓄積か! こんにちは 猫好き父さんです 突然のニュースで驚いています 猫好き父さんは 熊本震災で実家が全壊した経験があるので 心配です あの時は完全にノーマークでした 今回はあらかじめ情報がでたので 準備を進めたいと思います まずは、 防災用品の準備 避難所の確認 家族の行動計画の確認 行政の対応等々 画像は公式からの引用です 北海道沖 千島海溝 巨大地震起こしうる程度までひずみ蓄積か https://t.co/2IqQSszkHX #nhk_news — NHKニュース (@nhk_news) March 9, 2025 十勝沖地震 十勝沖地震(とかちおきじしん)は、北海道の十勝沖を震源とする地震の総称です。過去に何度も発生しており、特に大きな被害をもたらした地震がいくつかあります。 **代表的な十勝沖地震** * **1952年十勝沖地震** * 1952年(昭和27年)3月4日に発生 * マグニチュード8.2 * 死者33名、家屋全壊815戸などの被害 * 北海道東部沿岸を中心に津波が発生し、大きな被害をもたらしました。 * **2003年十勝沖地震** * 2003年(平成15年)9月26日に発生 * マグニチュード8.0 * 死者2名、負傷者847名、家屋全壊144戸などの被害 * 北海道を中心に大きな揺れを観測し、広範囲にわたって被害が発生しました。 **十勝沖地震の特徴** * 十勝沖は、太平洋プレートと北米プレートの境界に位置しており、プレートの動きによってひずみが蓄積され、地震が発生しやすい地域です。 * 十勝沖地震は、マグニチュード8.0を超える巨大地震が発生する可能性があり、津波を伴うこともあります。 * 十勝沖地震が発生した場合、北海道だけでなく、東北地方など広範囲にわたって被害が発生する可能性があります。 **地震への備え** * 地震が発生した場合に備えて、家具の固定や非常...
素敵なクリスマスともう出会ってしまった_木野の森珈琲店🎄十勝のクリスマス
こんにちは
猫好き父さんです
と思案中でしたが
何の気なしに
入ったお店で
素敵な
クリスマスと出会うなんて
そのお店は
木野の森珈琲店さん
用事のついでに
立ち寄っただけなのですが
入り口を入るなり
素敵なクリスマスデコレーション
席に着くと可愛い雪だるまが迎えてくれて
店内にはクリスマスムードたっぷりの音楽
クリスマスというには
とても早い時期なのですが
まあ、東京ディズニーリゾートとか
ありますけどね
すっかり店の雰囲気に魅了されてしまいました
ちょうどお昼時だったので
軽く昼食をいただきまして
頂いたのは
ジャガイモとチーズたっぷり
フランスの家庭料理「アリゴ」を
木野の森風にアレンジした
「ピッツア・アリゴセット」
アリゴ(フランス語: aligot)は、フランスの中南部オーブラック(l'Aubrac)地方の郷土料理である
ジャガイモをベースにチーズおよびその他の食材を混ぜ合わせて調理する。粘度が高く、「餅のよう」とも表現され、非常によく伸びるのが特徴。肉料理などの付け合せとして供される。
とのこと
そしてこれが
運ばれてきた料理
たしかにチーズたっぷりですが
下のピッツアが見えません!
いくらなんでも
かけすぎでしょ(笑)
このチーズにはモッツァレラチーズが使われていまして
伸びます!
当然、美味しい!
ジャガイモももちもちして
たしかに餅のよう
北海道の郷土料理
いももち(いも団子)に似てます
いももちよりはハードな食感です
美味しく料理されています
スープは
カボチャのポタージュにしたのですが
カボチャの実と
なんとカボチャの種も入っています
これまた美味しい
そして、ドリンクはコーヒー
サイフォン珈琲の
ノエル2024
まろやかな口当たりで
優しい味です
何時間でも居たい
素敵なお店でした
木野の森珈琲店さん
また行きたいと思います
SNSボタン
ディズニー・オン・アイス大好き!
にほんブログ村
過去7日間の人気の投稿
猫好き父さんの大好きシリーズ
十勝情報