スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

初詣は帯廣神社(帯広神社)でシマエナガおみくじとゴジュウカラと白鳥に出会った⛩十勝ライフ

 こんにちは 猫好き父さんです 天気が良かったので 帯廣神社(帯広神社) に初詣に行ってきました ここ2~3年 帯廣神社(帯広神社) に初詣にきているのですが いつも早朝散歩を兼ねた初詣なので あまり参拝する人がいなのですが 今年はお昼時にいったので たくさんの人がいてびっくり どうやら十勝地方では一番大きな神社 人気の神社であるらしいのです 帯広・十勝の神社お寺ランキングTOP20(全106件) 帯広・十勝の神社・神宮・寺院ランキングTOP6 - じゃらんnet というわけで全景は写真が撮れませんでした 因みに去年は雪が降ってました ほとんど人がいませんでした 帯廣神社(帯広神社) は シマエナガが来ることで有名で シマエナガをモチーフにした シマエナガおみくじがあります 今年のおみくじはこんな感じで というか、毎年同じ 手書きみたいで微妙に違います そのほかに『鮭みくじ』っとかあるのですが 可愛くないので買いませんでした(笑) 帯廣神社(帯広神社) にはエゾリスがいまして 人が少ないときは出てくるのですが さすがに今日は出てきませんでした 因みに去年はこんな感じ この餌場にはほかの小鳥もくるのですが 今日はいませんでした 代わりに木の上でゴジュウカラを発見しました 帯廣神社(帯広神社) の近くに 帯広川が流れていまして ここは白鳥の飛来地でもあります 今日は3羽確認できました 街中なので 十勝川のようにたくさんは 来ないようです 去年は見れませんでしたし まだお正月なので 音更神社 とかも行ってみようと 思っています 帯広神社でエゾリスと遭遇⛩十勝ライフ 猫好き父さんが北海道の十勝地方に移住しました。なれない北海道の暮らしについてお伝えします。 www.tokachilife.com エゾリス大好き!🐿十勝ライフ エゾリスは、ネズミ目リス科リス属キタリス種の亜種で、北海道に生息するリスである。 和名「蝦夷栗鼠」の命名者は黒田長禮。種の学名Sciurus vulgarisの意味は「平凡な栗鼠」で、Sciurusが「リス」、vulgarisが「平凡な」。1940年代までは「木鼠」という俗名で猟師や山子の間で呼ばれ www.tokachilife.com

蕎麦 二天に行ってきました💛十勝グルメ

 こんにちは

猫好き父さんです

十勝は蕎麦の産地

美味しいと評判の

「蕎麦 二天」に行ってきました

ここは

11時から14時30分までの営業で

しかも蕎麦がなくなり次第閉店というお店

しかも常に混んでいる印象がありましたので

余裕をみて開店2分前くらいに

行きました


席数はそんなに多くありません

4人掛けのテーブル席が四つくらいと

カウンター席が四つくらいです

人気のお店なので

すぐ席が埋まってしまいました



頂いたのは

ごぼてん蕎麦

ごぼてんが好きなので

ついかしました



蕎麦はかなり歯ごたえのある

しっかりとした蕎麦で

風味も良いです

とても美味しい

しかしつゆは飲みません

どうも北海道の味付けは

猫好き父さんには濃いようで

合わないのです

ごぼてんは柔らかく

これも美味しいごぼうでした

次はざるにして

蕎麦をしっかり味わいたいと思います



SNSボタン

にほんブログ村

人気の投稿

十勝のおいしいものが見つかるお部屋